人気クリエーターが手がけた年賀状を一挙公開。「あいうえお作文」など愉快な「季節のご挨拶」
毎年年賀状が届くのを楽しみにしている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今回はCINRA.STOREでお馴染みの作家13人の年賀状を大特集。マンガになっていたり、あいうえお作文になっていたり、発想もデザインもユニークなものばかり。日頃目にすることのない個性溢れる年賀状の数々をどうぞご覧ください。
モチーフはもちろん「おサル」!
「2016年は申年」。ということでおサルをモチーフにした年賀状をご紹介。「サル」と一言で言っても本当に色んなおサルがいます。姿形も様々な可愛いおサルたちが揃いました。
とんぼせんせい
「三本の線」を引くだけでどこにでも出没するイメージハッカー・とんぼせんせい。そのとんぼせんせいが描いたおサルの「元ネタ」は日本画の大家・伊藤若冲。若冲のおサルも「ゆるかわ」なのですが、そこにとんぼせんせいの3本線が加わるとさらにほんわか。今年も穏やかに過ごしたいなぁ、という気持ちにしてくれる年賀状です。
神田亜美
歌手・木村カエラのオフィシャルグッズなどを手がけるイラストレーター・神田亜美が描いたのは9匹のおサル。それぞれみんな表情やポーズが違って、愛嬌たっぷりですね。おサルたちを描いてると「何だかほんとに人に見えてきて……」とは神田の弁。そんな彼女の気持ちが伝わってくるポップで可愛い年賀状です。
カブキガオ
極彩色で描かれたおサルの年賀状は、やわらかな線でイラストを描くことの多いカブキガオのまた違った側面を垣間みることのできる1枚。「この年賀状を受け取った方が、新たな年の幕開けを明るい気持ちで過ごせたらいいな」。そんなカブキガオの思いがそのまま伝わってくる、おめでたい雰囲気で満たされた年賀状です。
おのしのぶ
おのしのぶの年賀状は女の子の孫悟空と三蔵法師が描かれたキュートな1枚です。普段は女の子を描くことが多いおのは当初、「今年は人間の女の子+おさるさんかな?」なんて思っていたそうですが、彼女がボーカルを担当する音楽ユニットHer Ghost Friendのトラックメーカー・DJおばけの一言で女の子の孫悟空に決定! 新鮮でおのらしさも感じられるとっても可愛い年賀状ですね。
fancomi
こちらはマンガ仕立てのユニークな年賀状。fancomiのイラストは、人物の表情が描かれていなかったりと、見る人が想像する余白のある作風が面白いのですが、こちらのマンガにも本来あるはずのセリフが一切書かれていません。光る木の実を目指して大木を登るおサルと女の子がやっとの思いで手にした木の実の中には赤ちゃんが……! セリフがないので色んなストーリーを想像して楽しむことのできる年賀状です。
大山美鈴
個性派タイツブランド「ワンピースとタイツ」とのコラボレーションでも知られる大山美鈴の年賀状は、「2016年なので、サルを6匹」。独特の繊細なタッチで描かれるおサルはみんななんだか楽しそう。いつも大山の作品に紛れ込んでいる飼い猫を描いたり、好きな電線を描いたり、少しプライベートな部分も垣間みられる面白いデザインです。文章を書くところから制作を始めるという大山。「この年賀状はどういった物語りから生まれたんだろうか……」と想像を巡らすのも楽しい1枚ですね。
鬼頭祈
昔話の「猿蟹合戦」が好きな鬼頭祈は、今年の干支・おサルと一緒にカニも描きました。しかもこのデザインには「猿蟹合戦」の後日談が隠されているとのこと。激しく戦ったおサルとカニも今ではすっかり仲良しに。おサルの背中には鬼頭の作品でお馴染みの可愛い小人がちょこんと乗っかっています。
ヌトグラン
「おもちゃっぽいどうぶつっぽい」イラストを描けるヌトグランが描いたのは大きなバナナを手に入れてウキウキ喜ぶ2匹のおサル。年賀状のイラストには「実りの多い1年になりますように」というヌトグランの思いが込められています。ヌトグランらしい淡い色彩とふんわり可愛い雰囲気が伝わってくる年賀状です。
鏡餅に、鳥に、バナナ。「我が道を行く」年賀状
例え今年が申年であっても年賀状のモチーフはおサルであると限りません。ここからは干支とは少し離れた「我が道を行く」年賀状をご紹介します。
F*Kaori
「アニメ+レトロポップ」をテーマに可愛い女の子を描くF*Kaoriは、彼女らしいキラキラとした女の子のイラストを年賀状に描きました。ゴージャスにおめかしをさせて、とにかくカラフルでポップに飾り付けた女の子からは、新年のおめでたい空気が伝わってきます! 新しい年を迎える「ワクワク感」が伝わってくる年賀状ですね。
mogu takahashi
CINRA.STOREではカラフルなスマートフォンケース「Daydreaming」が大人気のmogu takahashi。年賀状に描かれた白と赤の鳥たちからはおめでたい雰囲気が伝わってきます。左下に「JOYFUL 2016」という文字が見えますが、こんな素敵な年賀状が届いたらお正月から楽しい気分になりそうです。mogu takahashiらしい大胆なタッチを全面に押し出した年賀状です。
はらぺこめがね
食べることが大好きな夫婦イラストニット・はらぺこめがね。2016年の年賀状は、おサルの大好物バナナをメインにしたユニークなデザイン。「うきうき いきましょ。」というコピーも、おサルの鳴き声と「ウキウキ」を掛けたもの。2人の「シャレ」が詰まった面白い年賀状です。
えちがわのりゆき
えちがわのりゆきの年賀状は、お馴染みの「うんころもち」くんがお正月仕様に。頭にみかんを乗せて「うんころ鏡餅くん」としての登場です。傍らには「ほわころちゃん」と「毛玉ちゃん」の姿も。「新年を穏やかなきもちで迎えられたら」というえちがわの願いが込められた、ほんわか優しい年賀状です。
ニシワキタダシ
LINEスタンプも大人気のイラストレーター・ニシワキタダシ。シュールな設定が面白い年賀状は、まさかの「あいうえお作文」。「“ さ ”いきんはカレーの“ る ”ーを“ ど ”んどんかけて“ し ”ゃばしゃばにしてたべる」。 確かに「さるどし」とあいうえお作文になっていますが、よくわからないシチュエーションですね。ニシワキらしい、イラストの中に笑いが織り交ぜられた年賀状です。
皆さん、13名の作家さんたちの年賀状はいかがでしたか。可愛いデザイン、アーティスティックな作風が感じられるもの、ユーモアを織り交ぜたものとテイストは様々ですが、そこには年賀状を受け取る人たちが素敵な年を迎えられますように、という同じ思いが込められています。昨年は年賀状を出さなかった人も、今年は周りの人たちのことを思って年賀状を出してみませんか。CINRA.STOREにも来年はどんな年賀状が届くのでしょうか。今から楽しみで仕方ありません。