上質な木のおもちゃgg*(ジジ)とkiko+(キコ)。出産祝いやギフトに最適なキッズトイ
上質なおもちゃとの出会いは、子供の成長を豊かにする。そんなことを感じさせるおもちゃブランドgg(ジジ)*とkiko+(キコ)は、ドイツとフランスでデビューしました。その魅力は、高い安全性とインテリアとして楽しめるほど可愛い見た目を兼ね備えているところ。出産祝いやお子さんへのプレゼントにもおすすめしたい2ブランドのおもちゃをたっぷりとご紹介します。
ブランドの特徴
gg*は、2人の女性デザイナー・kaz & novが2007年より手掛ける温かな雰囲気の木のおもちゃブランド。主にドイツ産とフランス産のブナ材を使用。ベトナムの職人により一つひとつ丁寧に作られており、木の風合いを感じられるよう木目がうっすら見える塗装が施されています。お出かけの時に収納したり、遊んだ後のお片づけをしてもらいたいという思いから、布製のバックが付属しています。
Kiko+は、プロデューサー・Kaz Shiomiと外部デザイナーとのコラボレーションで2011年よりスタートした、ビビッドな色と楽しい形の木のおもちゃを国内外で展開するブランド。木や森の環境を健全に維持できるよう管理・認定する国際的機関・FSCの認定を受けた木材を使用しています。

世界最大規模の標準化団体の安全基準「ASTM」や、ヨーロッパの安全基準「CE EN71」など、世界的な玩具安全基準をクリアしています。また、gg*のおもちゃの表面仕上げには、蜜蜂のミツロウから作ったドイツ製のビーワックスを使用。有害物質を含まない、舐めても安心安全な素材で作られています。
まるでガムボールマシーン。無限に遊べる「gatcha gatcha(ガチャガチャ)」シリーズ
こちらはkiko+の人気商品。星のダイヤルを回すとカラフルな木のビーズがコロンコロンと出てきます。次は何が出てくるのかな? と大人も一緒になって楽しめそうですね。何回でも遊べるので子供にとってはまさに夢のようなおもちゃです。
ビンゴが出来る「gatcha gatcha bingo(ガチャガチャ ビンゴ)」には、可愛いビンゴカードがセットになっています。
9種類のお寿司が作れる「sushi(スシ)」
にぎり寿司5種類、軍艦巻き、巻寿司3種類を作ることができる木のお寿司のおもちゃ。ネタとシャリはマグネットでくっつくので簡単に握ることができます。ちなみに海苔はブランドこだわりのデニム製。見た目も可愛いので、プレゼントにもおすすめです。ぜひ大人もお客さん役になって一緒にお寿司屋さんごっこを楽しんで下さい。
セットの風呂敷をハチマキ代わりにしても。目指せ寿司職人!?
ピクニックで使いたいシャボン玉遊びのセット「amechan(アメチャン)」
木製のシャボン玉遊びのおもちゃです。プラスチック製では味わえない木の温もりを、子供たちに感じてもらうことができます。スティックはネイビーとイエローの星形と、ピンクのドーナツリングの3種類。キャンディーの形をしたトレイにシャボン液を入れることができます。きっと子供も夢中になること間違い無しです。
オリジナリティを育むクレープ屋さんセット「crepe shop(クレープショップ)」
3種類のクレープ生地と、ホイップクリームやいちご、バナナなど豊富なトッピングを自分好みにチョイスして、オリジナルクレープを作ることができます。ホットプレートは黒板になっているのでチョークでメニューを描いたり、お絵描きもできます。また、クレープを作りながらボタン掛けやヒモ結びの練習もできるアイテムです。
お祝いにぴったり。カラフルでユニークなお絵かきボード「oekaki house(オエカキハウス)」
ペンや書く物に興味を持ち始める1歳頃。そんな時におすすめなのがお絵かきボードです。壁や床を汚さないかヒヤヒヤすることなく、好きなだけ何回でもお絵かきができます。こちらは赤、青、黄、緑の4色に分かれたボードが特徴。描く場所によって色が変わるというユニークな仕掛けになっています。黄色い三角屋根に付いたカラフルな10個のビーズで、数遊びも楽しめます。お絵かきボードはお祝いにも人気なので誕生日プレゼントにもぴったりです。クリエイティブな子供の感性をぜひ伸ばしてあげて下さい。
つまみをスライドさせると絵が消えます。イヌとネコバージョンがあり。
いつでもどこでも好きなだけお絵かきができれば、お子さんも大喜び!
使わなくなったら家族の伝言ボードにしても可愛いですね。
音を奏でる楽しさを感じてもらう楽器3点セット「gakki(ガッキ)」
丸はドラム、三角はギロ、四角はベル。叩いたり、振ったり、ギコギコこすったりと、楽器を叩く強さ、箇所によって違う音を奏でる楽しさを感じることができます。バチは小さいお子さんでも握りやすい棒の細さになっているので、物や音に興味を示し始めた赤ちゃんの時期にもおすすめです。
パズルのように遊びながら楽しくお片づけもできる「tsumiki(ツミキ)」
子供のおもちゃといえば積み木が定番。そんな定番の積み木が、こんな可愛いお家の形になって登場。41個もの多彩な形のブロックと、遊び心いっぱいの仕掛けが詰まっています。シンプルな形とカラフルな色が、子供の想像力を掻き立ててくれることでしょう。定番の積み木はプレゼントにもおすすめです。
カスタネットとマラカスに変身する「hamburger set(ハンバーガセット)」
ハンバーガーはトントン、カタカタと音を出すカスタネットに、フライドポテトは振るとポテト同士でカロコロと音を出すマラカスになっています。また、お友達同士でハンバーガー屋さんごっこをしてもOK。小さなお子さんでも楽しめます。
今回ご紹介した、gg*、kiko+の全アイテム
BRAND INFORMATION
ブランド情報

Kukkia
木のおもちゃブランド「gg*(ジジ)」「kiko+(キコ)」をプロデュース

gg*
